供花・献花

お別れ用のお花をご用意いたします。花束・花かご・スタンド供花・アレンジ供花などがあります。供花では上部または下部にお名札をつけ、誰からの贈り物なのかがわかるようになっているのが一般的な形です。
お花のイメージやご希望などがありましたらお聞かせください。
※お花の種類は季節・在庫状況により多少変化いたします

花束の価格
スタンドの価格

納棺美装

専門のスタッフにより、故人様が生前に近いお顔や穏やかな表情になられるよう、送り化粧をさせて頂きます。首、襟元を和装に仕上げます。
故人様の最後のお姿が記憶に鮮明に残ることもあるでしょう。「最後にきれいな姿で、安らかな表情で送ってあげたい」。故人様、ご遺族様のために、天想メモリアルでは納棺師による美装をおすすめしております。

納棺美装の価格

遺影写真

遺影写真をご用意いたします。大・小の2種類の大きさがあります。遺影写真は葬儀後もご家庭に飾られますので、自然で柔らかい雰囲気の写真が理想です。使用する写真は、亡くなられた時期に近い写真が好ましいと言われていますが、直近のものでなくても大丈夫です。ご遺族様が納得されれば、基本的に自由に選んで構いません。ぜひ納得のゆく写真をお選びください。

遺影写真の価格


返礼品

返礼品をご用意いたします。返礼品とは、お通夜や告別式に訪れてくださった方に、お礼としてお渡しするもののことです。
返礼品のひとつである香典返しは香典を頂いた方へ、四十九日の法要が終わってからお渡しするものですが、最近では葬儀の当日に香典返しの品物をお渡しする即日返しが増えてきています。
返礼品の品物は、日常生活に使える品物を選ぶことが好ましいとされています。タオルやハンカチ、お菓子やお茶、海苔などがよく選ばれます。
天想メモリアルでは、カタログギフトや、香典額に応じた商品のお返しができます。返礼品が足りないという状況を避けるため、品物を少し多めに用意しておくことをおすすめしております。

返礼品の価格

会葬礼状

会葬礼状をご用意いたします。会葬礼状とは、お通夜または告別式に参列頂いた方にお渡しするお礼状です。お通夜や告別式に出席することを「会葬」と呼ぶためこのお礼状を「会葬礼状」と呼びます。本来では、会葬してくださった方にその場でお渡しするものですが、返礼品と一緒にお渡しする形も一般的となってきています。
様々な事情により葬儀へ参列できなかった友人や知人が、後日弔問に来られることもあるので、会葬礼状は葬儀へ参列する人数以上に用意しておくことをおすすめしております。

会葬礼状の価格

お食事

各種お食事をご用意いたします。お通夜後、法事後等にご用意するお食事は「通夜振る舞い」「お斎(おとき)」と呼ばれます。
お食事では精進料理をお出しするものでしたが、最近ではそういった形式へのこだわりがなくなってきています。料理店等を利用する場合もありますが、多くは仕出し料理や仕出し弁当など、列席者に合わせたスタイルが増えています。
※会館へのお食事の持ち込みはご自由にできます